はじめてお正月に帰省してので(嫁としてどうなの)護国神社に初詣行って参りました!
さすが元日。すごい人でしたよー!
護国神社
白い鳥居がかっこいい。
この時点ですでに行列に並んでいますが、すいすい進むので結構あっという間でした。

はい出た看板フェチ。
廣なのがかっこいいよーフォントかっこいいよー

ほどよく雲も出ててなんかかっこいいの撮れました。
これも並んでるからこそ、ちょいちょい止まるメリット❤

橋を渡ってお堀を越えます。
ちょっとした川!!
これはなかなか侵入できないねぇー。

ものみやぐら?
ミニ感がかわいい。(なんか不謹慎なノリにしかなれなくてすみません)

逆側も。ひろびろしてます。

人が行き交う合間から撮りました感がすごい1枚。
史跡は撮っとかないと。

敷地内は、出店がたーくさん出てました。
列に並びながら買えちゃう距離感ずるい!笑っ

さりげなくこんな立派な松があったり。
歴史のスケール半端ないですねぇー(もうなんのノリかわからない)

境内の鳥居が見えてきました!
ここまででおよそ30分。
真っ白ー!なぜか空まで曇ってきたあー!!

真っ白の看板も美。。。
文字が影で浮き出てるの素敵。。

おーっきな鳥居をくぐり、いざ境内へ!

おーすごい人ー
敷地内は列を崩してどんどん詰めるのでむぎゅむぎゅです。
娘がベビーカーで寝てくれててよかった。

本殿の看板。
ほんとかっこいい。

その左側には戌の絵馬。

右側に書き初め。

多分伝わらないと思うんですけど、かなりの大きさです!
境内むぎゅむぎゅ写真を見ていただけたらわかるかも・・!
お参りしたらお神酒をいただきます。

ちょいちょい晴れ間も見えて、穏やかな気持ちになれる日でした。
今年も1年、よき年でありますように!!

さて、お参りが済んだら腹ごなしです。
並んでる途中で気になった茶屋へ一直線!
旦那も義弟もスイーツ男子で食べ歩き大好きなので楽しいです。
バニラソフトクリームとか

おしることか

おいしかったー!
おしるこめちゃめちゃほつこりしました。
白玉いり❤❤
広島城
階段を登って、広島城にも来ました。
何度めかの帰省でやっと来れた広島城!
木のぬくもり!かっこいいですねー!!

中は展示スペースになっていて、貴重な品を見ることができます。
階段は新しく整備されていました。
基本撮影NGですが、ここはOKでした。

歴史感じますねー。
あれは椅子?じゃなくて肘つくとかなのかな??

漢字がびっしり!
紙も歴史まとってるけど、本物だったのかなー(説明読めない民)

すずり!
そっかー筆だったんですもんね、そっかー!
ボールペンってすごい。(そっち)

照明フェチも仕事しましたよ❤
和な照明もいいですね。

ここは商店?
食器がたくさん並んでいます。

なんだろう、このRPG感。
いつ来ても同じ顔と台詞で迎えてくれる人やん。

こっちは女性の部屋かなー?
あの箪笥、そのまま階段になりそう!
あれ、ほんとにそういうやつなんでしたっけ??

炊事どころ。
火起こしてたんだもんなぁ。
ガスってすごい。

天守閣は、展望台になっています。
広島市内が見渡せますよー!

原爆ドーム方面も。
広島は緑が多くていいですね。

折り鶴タワー!
いつも折り鶴タワーから広島城見てたから、不思議な感じ。
向こう側にいる私と手振りあいたい。(大丈夫です病気じゃないです)

ぐるーり歩けるので、ぐるーり見渡せます。

降りてきました!
写真は撮れませんでしたが、石垣を登るふとどきものを銃で打つ窓(銃眼って言うらしいです)とか、様々な城の工夫を感じることができました。

帰りにいくつかくぐる門も、美しい。

お堀を越えて、下界へ。

ずっと来たかったけど、なかなか機会がなかったから来れてうれしかったー!
結構近いんですけど、ちょっと離れてるんですよね。(絶妙な距離)

また何かの折りにお参りしたいと思います。
お邪魔しましたー!


