テーブルウェアフェスティバルでは、毎年ゲストの方々によるコーディネートも楽しみのひとつ✨
今年も豪華なゲスト陣によるコーディネートを楽しませていただきました!
つながる技術 by 石坂浩二さん
石坂さんはテーブルウェアフェスティバルのスタメンですよね!今年は艦がたくさんのコーディネート🚢
歴史にも思いを馳せ、船としてあるべき幸せを想う食空間です。時間によって光が変わるサプライズもあったんだとか!
by 黒柳徹子さん、田川啓二さん
今回はお2人でのコーディネート!そういうのもあるんですね😳
お二人がご愛用している食器を組み合わせて✨白と青、そして黄色のコントラストが美しいですね。リゾート気分🏝
食器って、ブランドやシリーズ、そしてデザインなどさまざまな要素がありますが、お気に入りを組み合わせると不思議なくらいぴったりハマるんですよね😆
人それぞれの世界が表現されて、それを使いながら食事やティータイムを楽しめるところが好きです🥰☕️
世界各地で出会ったティーセット。それぞれに出会いや思い出のストーリーがあるんでしょうね☺️
by 東儀秀樹さん
東儀さんもテーブルウェアフェスティバルのスタメン!✨いつも独特の世界を楽しませていただいています。
今回も楽器がたくさん!しかも見たことがない種類や形😆好きが詰まってますよねー✨
壁にかけられた本物の楽器も素敵だし、テーブルの上のミニ楽器もかわいいの🎸✨
グラムな空間で、エナジーチャージ by 藤原紀香さん
藤原紀香さんのコーディネートは、ご自身のイメージともぴったりなグラマラスでラグジュアリーな空間です😍✨
ブラック、ゴールド、レッド、女性らしい力強さと魅力を感じますよね!色っぽさ、学ばせてください🥺
グラスもたくさん使われていて、空間全体が煌めいておりました✨
by 辺見えみりさん
辺見えみりさんは時を重ねていきたい空間を表現されました。
大好きな作家さんの器や絵画に囲まれた空間で暮らしていくの、憧れですよね☺️✨居心地のよさってすごく大事だと思います。素敵!
訪れたお友達も、愛されている温かい空気に触れて幸せな気持ちになるんでしょうねぇ🥴
あとがき
ゲストによる食空間のコーディネート、いかがでしたか?☕️それぞれのカラーがでて、このコーナー好きなんです🥰
自分好みのもの、全く思いもよらないような色合いや世界観、それを目の当たりにする面白さがあるのかも🤔
来年はどなたがどんなコーディネートをするのかな🥰
素敵なコーディネートをありがとうございました☕️
コメント