横浜山手西洋館のクリスマス2019、山手111番館です!山手111番館は、ダイニングがいつも豪華なので今回も楽しみでした❤
山手111番館は吹き抜けのホールも素敵ですよね!今回はカナダがテーマらしいので素敵そうな匂いがぷんぷんします!!
コンセプト
【装飾】竹内 薫(横浜プレミアムライフコーディネーター協会代表)
多民族国家のカナダは、クリスマスの過ごし方も様々です。
今年のカナダのクリスマスは、自然豊かな北方の地、ニューファンドランドの家庭でのクリスマスを紹介いたします。日本人にはあまり馴染みのない地ですが、ニューファンドランドでもクリスマスは家族や友人と楽しく賑やかに過ごします。
【後援】在日カナダ大使館
【協賛】横浜プレミアムライフコーディネーター協会
【協力】The Table “ALICE”, kflower.enjoy
冬の凍てつく外の世界と対照的に家の中は心を込めて飾られたツリーと食卓に並んだたくさんの食事が家族、友人を迎えます。溢れるばかりの愛に満ちたHeart warming Christmasを皆様にも感じていただきたいと思います。
-公式より引用
玄関
カナダのクリスマスは想像もつかないくらい寒そうですよね・・!だからこそあたたかい装飾を。
この玄関をくぐれば、そこはもうカナダですよー❤
ホール
入った瞬間目に飛び込んでくるのはこのかわいらしいホール❤ここを中心にぐるっとお部屋があります。
暖炉前の吹き抜け
まずはホール中央、暖炉前の吹き抜けから❤生木のツリーが3つも並んでいます!豪華ー!!吹き抜け2階の手すり部分にはごてごての飾りがあります。クリスマスといえばゴテゴテ!ゴテゴテ最高!!
オーナメントはあたたかい雰囲気です。赤いボールは、見たことない飾りだけどカナダっぽいのかしら?ベルみたいなのもありますねー!
ツリーの足元にはお約束のプレゼントがたっくさん❤カードも並んでいます。Happy Holidays!!
暖炉からは大きなサンタさんがお顔を出してますー!煙突からやってきたのにきれいだこと。笑
大きなプレゼント袋持ってるー!もうこれ以上置くとこないよぉ///
暖炉のマントルピースはこんな感じです。靴下も下がっていましたけど、撮れてませんでした・・。
玄関横のくぼみ
玄関の隣部分は少しくぼんだスペースになっています。こういうスペース大好きなんだってば❤
雪がしんしんと積もっています。ここはカナダの山奥をイメージしてるのかな??屋外のクリスマスを感じられるのもおつですね。
生木・・・っぽいけど、さすがに違いますよね?金色の天使が飛び交っています❤ランプかわいいなぁー!
立派な角のトナカイが幅を利かせています。かっこいーい!
食堂
さてお楽しみの食堂でーす!ダイニングテーブルでいっぱいいっぱい!って感じの、決して広くはないお部屋なんですけど(いや、それでも十分広いんですけどねもちろん)素敵がぎゅぎゅっと詰まっていて、大好きなお部屋です❤
ダイニングテーブル
ダイニングの上にはおいしそうなお料理がずらーり!!もちろん作り物ですが、食器のコーディネートだけでなくお料理まで並べてるのはすごい!
パイや木の実も並ぶんですかね❤
ナプキンはヒイラギの形。プレート2枚重ねかわいすぎる❤
カップケーキにそれぞれの名札が❤こういうおもてなしができるようになりたーい!こんなパーティー開きたーい!!
飲み物・・・じゃなくて調味料かなもしかして??ちょっと、しつらえもボトル自体もおしゃれすぎてよくわかりません!とりあえず眼福❤
暖炉
このお部屋にもしっかりとした暖炉がありますよ。こちらは靴下バッチリ撮ってありました!!マントルピース上のキャンドルアレンジもかわいい❤
おっとサンタさんのお尻が見えています!あ、ホールの暖炉とつながっている設定なの??確かに場所的には表と裏の関係です!
もしかして、煙突は本当に共有できる造りなのかもしれないですね。建物のどまんなかですもんね。え、なんか言い知れぬロマンが❤
両端の棚
ダイニングテーブルの両脇にもクリスマスのティーセットがもりもりです。
こちらも生木・・?っぽいクリスマスツリー。棚の上に小さいツリー飾るの私も大好きです❤
そしてヒイラギの模様のティーセット。クリスマスらしい柄のカップ欲しいわぁ。
スタンドにはカップケーキやアイシングクッキーが置いてあります。もうおもてなしがすごすぎる。後ろのプレゼントボックスタワー、コストコで見たような。そしてとってもほしくてしばらく悩んでいたやつのような。
壁にはスワッグが飾られています。山手111番館って、スワッグ似合うんですよね!そう思いません?私だけ??
窓辺
窓辺にもずらーっとクリスマス装飾が並びます。松ぼっくりの飾りってほっこりあったかい雰囲気になりますよね。
眼下にはCafe the Rose前のイングリッシュガーデンが広がります。もうこんなロケーションで住めるなんてあるかよおおお!
ギャラリー
いつもいろいろなアート作品のギャラリーになっているこちらは、ニューファンドランド島セントジョンズのクリスマスにインスパイアされた展示になっていました。衣装の展示って世界観が広がりますよねー!
サンタエプロンは日本でもよくあるような❤笑
子供?の仮面面白いですね!!
でもテーブルコーディネートほどは熱が入っていないのが写真でビシバシ伝わってしまっているかと・・。むずかしいんだもんー!こちらも窓辺には飾りつけ。木の飾りっていうのもほっこりしますよねぇ!
そして、本当にこの場所だったか玄関横だったか大分怪しいんですけど、かわいらしいオーナメントがあったので載せちゃいます。ディズニーシーのダッフィーみたい❤❤h0
浴室
レンズの都合上、全体を写せていないのでわかりづらいかと思いますが、浴室です。こんな小さなところまでしっかりクリスマス装飾ですー!
展示室
展示室には館のミニチュアと溢れんばかりのオーナメント。
よし、息子よ!突撃!!!!
Cafe the Rose
山手111番館は、2階が今までお見せしてきた異人館。3階は特定の日付限定で見学できる回廊(行ったことないです行きたいです)。1階はCafe the Roseというカフェになっています!
私、ここえの木ていの支店だと思ってたんですけど、違ったんですね!外交官の家とかにあるやつかな??
入り口はこんな感じ。テーブルへ行く前のお部屋に薔薇グッズがずらーり並んでいます。いつもなんか買いたくなっちゃいます❤
オーダーしたもの
オーダーしたのは、お初にお目にかかりましたクロワッサン!なんとなくだったんですけど、生地が想像以上にサックサクでとってもおいしかったですー❤ともだちもびっくりしてました!
ハムチーズクロワッサンサンド ¥1,110
紅茶はこんな感じ。きれいな水色ですねー!
Exceraさんだそうです。ご存じですか?可憐でとってもきれいなデザインですね!!
メニュー
それではどんなメニューがあるか見て行きましょう。今回はクロワッサンサンドにしましたが、いつもは大抵ビーフシチューをいただきます!
そしてデザートメニュー❤はぁーーもう眺めているだけでおいしい!!全部のケーキ気になりますねぇ。せっかくだから薔薇使ったものもいいなぁ!
お茶はこんな感じ。NINA’Sの紅茶を使っています!ひゃーマリーアントワネットとかヴェルサイユローズとかもうついオーダーしてしまうー言いたいだけのやつー❤
内装
バタバタでゆっくりはできませんでしたけど、ちょっとだけ内装の装飾も取れました❤
外の装飾
それでは最後にお外の写真です。大きなクリスマスツリー、これは生木じゃないみたいですね!
トナカイとかチクチクさんとか並んでてすってき!黄色のポインセチアもかわいいですねぇ。作り物だからこそのかわいさ!笑
ふっと後ろを振り返ると、ゴテゴテウォーミーなクリスマスではなくシンプルな景色も最高ですねぇ。
あとがき
吹き抜けが中央にドーンと抜けるホール、そして豪華なダイニング。想像した通り、いや、想像した以上の素敵さでした!!きらっきらであったかい❤
日付を決めて、3階への見学もOPENしているみたいなんですけどねー。ことごとく行けてなくて悔しい。いつか絶対行きたいです。
施設情報
山手111番館
〒231-0862 神奈川県横浜市中区山手町111
【電車】みなとみらい線「元町・中華街」駅6番出口(アメリカ山公園口)から徒歩7分
【バス】JR「桜木町」駅から、神奈川中央交通バス11系統、市営バス20系統、または市営バス「あかいくつ」で「港の見える丘公園前」下車徒歩1分
※駐車場はありませんので、公共交通機関または近隣の駐車場をご利用ください。
イベント期間:2019年12月1日(日)~12月25日(水) 9:30~18:00
コメント