アマン東京のラウンジでアフタヌーンティーしてきました❤アマン東京といえばスタイリッシュなホテルにぴったりのブラックアフタヌーンティーが有名ですね!さすが大手町。アフタヌーンティーもかっこいい。
そんなアマン東京のラウンジを口コミしていきたいと思いまーす!
席、テーブルセッティング
席に着いたらテーブルセッティングまでブラック・・かっこよすぎて震える。そうそう、こういう非日常感を味わいたくて来てるんですよおお❤
予約しなくても入れるのかは謎ですが、もちろん今回のアマン東京アフタヌーンティーも一休で予約しました!のでバッチリお席が用意されてますっ
「秘境」・・「ハイダウェイ」・・「”トランク”をテーマ」・・あぁ、私今から旅に出るんだわ。こちらのペーパーは裏がメニュー表になっていました。その写真を撮り忘れた私は失格です。(何から)
メニューは撮っておきましたので許してください!!
オプションでシャンパンやノンアルコールカクテルを付けられます。
アフタヌーンティーセット
お待ちかねのアフタヌーンティースタンド❤❤スタンドもポットもティーカップもスコーンが入っているカゴも、とにかくすべてがブラック!こだわってるうう!!さすがアマン東京のブラックアフタヌーンティー!
3段目だけすでに取り分けてしまっているのはごめんなさい。スコーンを待てなかった母の仕業です。(母は悪くない)
メニューはこんな感じです。いつも通り、このあとじっくり見ていきたいと思います。
STAND
まずはこだわりにこだわっているスタンドからぁー❤今回は母の還暦だったので、「ママ還暦おめでとう」のプレートをつけていただきました。かわいい❤
〇1段目
〇2段目
キャラメルバナナパイ
パイナップルのカップケーキ
キウイのタルト
チェリーとピスタチオのパウンドケーキ
マスカットとチーズのタルト
〇3段目
帆立のセビーチェ
鶏胸肉のケサディージャ
生ハムとメロン 白ワインジュレ
ワカモーレ
いつもならここで各メニューの紹介に入るんですけど、いろいろついてて紹介したいものがたくさんありすぎるので構成が変わりました。とりあえず素敵なのでぜひ!
SOUP
食前のお楽しみ的な感じで用意されたスープ。
ピーチのスープ シャンパンエスプーマ
ピンクの液体がとってもかわいーい❤んですけど、これじゃどれのことだかわかりませんね。きれいだからって詰め込みすぎました。反省。ソロで写します。
提供されたときは下半分のスープに真っ赤なラズベリーが浮いていました。席でシャンパンエスプーマをしゅばー!!BeforeAfter撮る間もない早業でした。すごい!きれい!!シャンパンと言ってもアルコールは飛んでいるそうです。
ピーチの味わいが濃くて、でもシャンパンでちょっと大人な風味もしておっしゃれーな一品でした。スープというかジュースみたいな感じ。
SAVORY
そしてセイボリー。スコーンを待てなかったと噂の母が、なんか素敵なブランチみたいに並べてました。・・悪くないじゃないか。
タコス スパイシーサルサ
意外としっかり辛かった・・!赤い粉のせいですたぶん。トマトとお肉ぎっしりでボリュームありました。サンドイッチとかミニバーガーは多いですが、タコスって珍しいですね。夏っぽい!
帆立のセビーチェ
メニュー表見たときはどれかわからなくて探しちゃいました。まさかトマトのことだとは。中にお野菜がいっぱい入ってます!正直帆立はよくわからなかった・・!ライムを絞って、一口でいただきました。おいしかった・・!
鶏胸肉のケサディージャ
これもちょっとピリ辛。お肉おいしかったです❤
生ハムとメロン 白ワインジュレ
生ハムメロンってことで期待大だったんですけど、ワイン感が結構強くて・・!ワイン苦手な私はちょっとでギブアップでした。涙 母は喜んで平らげてました。ワインの渋さいけるようになりたいよう。アルコールが飛んでいたのかどうかはよくわからなかったです。
ワカモーレ
出たなスーパーフード・・と思ったら、違った。サルサの一種だそうです。とことんメキシコな今回のメニュー!そうか、今メキシコ旅行中だったのか!!アボカドが入っているそうで。口いっぱいに広がりました。
SCONE
真っ黒に包まれたおしゃれすぎるスコーン。大きいのがどどんだよ食べきれるかな?!
プレーン 抹茶のスコーン
そんな心配は杞憂に終わりました。めちゃめちゃおいしい。外カリカリ、中サクホワ。おいしい!おいしいスコーンって本当に幸せ。抹茶スイーツ苦手なので食べられるか心配されましたが、抹茶は別に大丈夫なんです。抹茶スイーツが苦手なんです。苦いの甘いの??が苦手。
クロテッドクリーム 自家製ジャム
パカッと開いてクリームとジャムをたーっぷり塗っていただきます❤息子がぐずぐずしてたので温かいうちに食べられなかったのが残念・・。でも大体量が多くてしんどくなってくるのに、しっかり最後までおいしくいただけたので本当においしいスコーンだったんだと思います!!(興奮で日本語が)
PETIT SWEETS
さてさてさて、アマン東京アフタヌーンティーの醍醐味、トランクがやってきましたよー❤このかわいらしいおしゃれなトランクで旅に出るんざます!!しっかりAMANのロゴが入ったラゲッジタグも見といてくださいねっ
開かれたら、じゃーん!そこには、かわいらしいスイーツがびっしり❤
砂浜に浮かぶ宝石みたい・・。本当に旅に来ちゃった・・。最高・・。
そしてトランクの、なんていうの?背中・・じゃないし、内側の、あの、裏のところ。しっかりAMANTOKYOのロゴが入っています。こういうの大好・・あ、知ってましたね。
6種類の中から1人4個チョイスできます。つまり、2人で行けば8個選べます。全部1つずつと、これとこれを2個くださいって頼み方をしました。頼むと、スタッフさんがきれいに取り分けてくださいます。それが2段目になるわけです。
トランクはすぐに回収されてしまうので、スタンドと一緒に撮れるのは運ばれてきた時だけです!!しかも、取り分ける前がベスト。あまり時間がかかるとご迷惑になるので、計画的にどうぞ。
ちょっと気になったんですけど、余ったスイーツって使いまわすのかな・・まぁ別に手はつけていないんですけど、あ、うん、考えるのやめておこう。
数年前に伺ったときはトランクでのチョイスはなかったんですが、ここ最近はずっとこのパターンみたいですね。選べるの楽しいし見ててかわいいし素晴らしいです❤
マンゴーとオレンジのマフィン
なんとも爽やかな❤軽い感じかなと思ったら、下の生地が結構しっかりしていました。マフィンだったんですね、納得。オレンジピールの苦みが最高でしたっ
キャラメルバナナパイ
バナナのスイーツって当たりはずれが大きいですが、これは当たりでした!大当たり!!キャラメルとカスタードクリームと相性抜群ですー❤
パイナップルのカップケーキ
こちらはカップケーキなのでマフィンよりは軽めの食感。パイナップルは正直ちょっとぼけた感じでした・・カップケーキよりムースとかのが合うイメージ。
キウイのタルト
期待よりもおいしかった一品!周りの生地もサクサクで中のクリームが甘くてキウイが爽やかで絶妙でした❤
チェリーとピスタチオのパウンドケーキ
見た目的に絶対一番選ばれているであろうチェリー。ピスタチオも大好きなので私得でしたーっパウンドケーキ部分もしっかりお味があって、おいしかったです❤
マスカットとチーズのタルト
マスカットとチーズも大好きっ結構チーズの味わいが強く、チーズスイーツ好きさんにおすすめです。初夏のフルーツたくさんでうれしいですね!
ホワイトチョコレートのトランクにミックスベリーとパートドフリュイ
そして1段目にあたるコチラ。トランクケースがイメージされています。トランクっぽい蓋もついてるんですけど、先ほど載せたのでこちらでは空いている状態を。「還暦おめでとう」プレートは特別につけていただいたものです。予約時にお祝いであることをお伝えしたらつけてくださいましたっ
ここにもちっちゃいAMANラゲッジタグがあるのでお見逃しなく❤
トランクを開けたらベリーがたくさん!宝石箱みたいーかわいすぎるー❤❤パートドフリュイも濃厚でとってもおいしかったです!ベリーたちの下にはパウンドケーキが隠れています。
ケーキもしっとりで味がしみ込んでてとってもおいしかった・・おいしかったです・・。紅茶にぴったりで幸せすぎるティータイムでした。
紅茶、飲み物、ティーセット
例にもれず一休で予約していたので、乾杯酒をつけていただきました。いつもの通り、ノンアルコールに変えてもらったんですけどね・・もったいない・・。
でも、ジンジャエールじゃなくてノンアルコールのシャンパンを用意してくださいました!最高❤
紅茶のセレクションはこんな感じ。コーヒーもあります。種類を変えておかわり自由ですが、ポットでの提供なのでシェアがおすすめです!
今回、母の還暦祝いでアマン東京を選んだのは、圧倒的に紅茶がおいしいからです❤ロンネフェルト社の紅茶をこんなにいただけるなんて幸せすぎる・・。
メルティスイート
すっごい暑い日だったので、着くまでで汗だくでした・・。なのでまずはアイスティーを。花びらが浮いていてかわいすぎるんですけどもー❤ココナッツが香る、甘くてリゾート感たっぷりのアイスティでした!
ソフトピーチ
桃大好きな母は、ピーチと名のつくものをいただきたいとのことでこちらを。ハーブティーなので爽やかな香りでした。ピンクでかわいい!
他にも、たっくさんいただきました。私のお目当てはもちろんアイリッシュウイスキークリーム。好きすぎる。浴びるように飲みたい。なんで撮らなかったんだろう。いや写真じゃ香りは伝わらないんですけども。
アマン東京ラウンジの行き方
こんな感じでとってもスタイリッシュでかっこいいアフタヌーンティーを楽しめるアマン東京。場所は大手町です。メトロなどで最寄りまで行くのもいいですが、東京駅から歩いてすぐですよー!
というわけで、JR民な私は東京駅に降り立ちました。丸の内北口へ。久しぶりのこのドーム天井❤好きぃ!!
あの回廊行きたいなぁ・・ホテルなのかなぁ。意外とミュージアムから繋がってたりします??東京駅詳しくないから連れてって誰か・・。ステーションホテルのカフェにも行ってみたいんですー!
そして大手町のアマン東京。え、早すぎる。笑
えと、外から歩いてももちろん行けますし、地下も繋がっています。ここまでつながってるって地下街広すぎて怖い!!雨の日や暑い日も大丈夫❤
ホテルサイン載せときますねー❤
ホテル入り口には素敵な人力車がありました。これって展示用なのかなぁ、でも席にひざかけ?があるから実際にお願いできるのかなぁ。おしゃれすぎますね。外国人のVIPが楽しむんでしょうか。
人力車にもAMANのロゴが入ってるんですよ。セレブリティちくしょう!!(どうした)
アマン東京の入り口ってちょっとわかりづらいんですけど、緑が生い茂る中を横切って入っていく感じです。オフィスの入り口が割とわかりやすいんですけど、その隣がホテル・・。うーん、やっぱりわかりづらいんですよね。写真撮ってくればよかった。車のロータリー探しちゃうほうがわかりやすいかもしれません。
1階にはロビーもフロントもありません。ちょっとしたカウンターはありますが人がいないこともしばしば。エレベーターで一気に33階まで直行です。
寄り道は許さないタイプのエレベーター。うーんスタイリッシュ。
そしてエレベーターが着くと広がる世界!(角度は違いますが)ひ、ひろいいいい。天井たかいいいい。エレベーター前にフロント?カウンターがあって、そこには必ずスタッフさんがいらっしゃいますのでアフタヌーンティー利用の旨を伝えましょう。
お席もいろいろあるんですよねー。この広い吹き抜けの下もソファ席だし、奥の和風な壁の向こうもテーブル席だし、左側の開放的な窓側もテーブルやカウンター席があります。とにかく広々しているので子連れも来やすいです❤
あとがき
最高にラグジュアリーなアフタヌーンティーでした❤きらびやかではないですが、非日常を味わいたいならこういうのもおすすめですっ
お茶を楽しんでいたら途中でお琴の生演奏もはじまりました。うーんJapan。(誰)とってもきれいな音色でした!
お会計のレシートさえもこんな素敵に包んでくださる心遣い。お・も・て・な・し(古い?)うーん日本。
当日にお祝いできるのは育休中の今くらいなので、ちょうど還暦だし、いい思い出になりました❤実は母とアフタヌーンティーに出かけるのは珍しいです。もっといろんなところ一緒に行きたいなぁ。
0歳の息子も連れて3世代での訪問でした。先ほども書いたように、お店のスペースが広いのでベビーカーのまま席に通していただけましたよ。寝かせられるしどうしても子連れは荷物が多いのでありがたい!
フロア内におむつ替えスペースもありました。きれいで落ち着いた空間で変えられるのはとてもありがたかったですー❤
お店情報
ザ・ラウンジbyアマン
東京都千代田区大手町1-5-6 大手町タワー アマン東京33F
03-5224-3339 (9:00am – 9:00pm)
営業時間
11:00am - 0:00am (LO 11:30pm)
お子様同伴可 /年齢制限:あり/時間帯制限:ランチのみ可
17時以降、ラウンジの一部お席に関して未成年者の入店をご遠慮頂いております。
子供メニュー:なし/子供席制限:なし/子供椅子:なし
コメント