横浜イギリス館の花と器のハーモニーに行ってきました。
とっても晴れて天気のいい日でしたー!
デザイナー:曽我部 翔(Flower Designer)
器特別協賛:HOTEL NEW GRAND
横浜開港と共に多くの花が異国よりもたらされて160年。
いま、日本は世界一の花の品種数が流通する花大国になりました。
我々が外国を旅し異国の人と出逢うように、きっと花とは何も出逢いがあるはず・・・
花と人、出逢いから生まれる奇跡の瞬間をイギリス館に創り出せたらと思います。
-公式リーフレットから引用
1階エントランスには大きな装花。お部屋はコンサートで使われていました。
階段の踊り場には大きな百合!
百合の香りが館内中に立ち込めていました。大ぶりの真っ白な百合って凛としてきれいですよね!
寝室は天蓋のように薔薇が!!こんな夢みたいなベッドあります?!おとぎ話のお姫様が寝てるベッドだわ・・。
下から見上げるとこんな感じ。(見上げ切れていませんが)寝っ転がってみたいなぁ。いい夢見れそう。というか起きた瞬間からメルヘンな世界に飛べて幸せそう!
天井まで届くほどのボリューム薔薇でした。
サンルームはすずしげな水とガラスのアート。
透明感があって美しいですね!!
窓際にもグラスの装花。
よく見たらベッドの天蓋薔薇も水に浸かっていたし、水を使った装飾がお得意なんですかね?きれい!
カウンターには色とりどりの鮮やかな装飾!まるで小動物が隠れていそうですね。
赤、オレンジ、黄色!ビタミンカラーかわいい!
食卓がびっくりするほど素晴らしい装飾でした・・!
テーブルいっぱいに敷き詰められた青と紫のお花。紫陽花もたくさん使われていて、今の季節にぴったりのデコレーションですね!!
こんな夢みたいなテーブルセッティング見たことない・・カトラリーの置き方もおしゃれすぎません??これは最高・・。天才・・。
1度こんな食卓でご馳走をいただいてみたいですね。むずかしそうですけど!夢のような体験になること間違いなし!!
いつまでも見返しちゃって妄想が止まりません。目のごちそうをありがとうございました・・❤
こちらのサンルームには大きめなアレンジ。
緑がメインですけど、かわいらしいお花がたくさん隠れていました。
角にはピンクと紫のブーケアレンジ。キラキラの大ぶりリボンがとっても素敵ですねー❤
これは生花じゃないのかな??
こちらのお部屋、いつも公開されてましたっけ?なんか初めて見た気がします。
大好きな照明も❤あーお家に置きたいこんな照明。後ろのカーテンも最高。最&高。住みたい。
この時期にぴったりな涼しげアレンジでしたね!見学させていただくだけでとても心地よかったです。
施設情報
横浜市中区山手町115-3
045-623-7812
【電車】 みなとみらい線「元町・中華街」駅下車 6番出口アメリカ山公園口から徒歩6分
【バス】 JR「桜木町」駅から、神奈川中央交通バス11系統、市営バス20系統、または市営バス「あかいくつ」で「港の見える丘公園」下車徒歩1分
イベント期間:6月1日(土)~9日(日)
コメント
[…] […]
[…] […]