ストリングス表参道のDUMBOで女子受け間違いなしのアフタヌーンティーいただいてきました❤このかわいい見た目!だけでなく!!美容にこだわったアフタヌーンティーなんですっ
サマーバージョンは6月10日始まったばかり❤
予約していたのですぐ席へ通していただけました。このテーブルセッティングされてる感じ、好きなんだぁ❤
始まったばかりのサマーアフタヌーンティーです!その名もNew York AfternoonTea。どんなセットかわくわくわく。
ペーパーをどけるとこんなかわいいセッティングでした❤
まさにリゾートの夏ー!!青い海ー白い砂浜ー光る太陽ー!!
アフタヌーンティーセット
置かれていたペーパーはお料理の説明でした。それぞれの名前と使われている主食材、そして効能が書かれています。そう、DUMBOのアフタヌーンティーはギルトフリーがテーマ。美と健康に効くこだわりの食材が使われているんです。
なんとプレートをさきほどのリゾートセッティングの上にドンッ!こんなかわいらしいスタンドになっちゃいました!!
上から覗くとかわいさもひとしお❤どれもキラキラに輝いてますね!!
ひとつひとつは小さめなのでスイーツ多すぎるとつらい人にもおすすめです。
各メニューの紹介
それではギルトフリー(罪からの解放)にこだわった食材をそれぞれご紹介します!名称下の説明はメニューに書かれている効能を転記しました。
セイボリー
パルミジャーノ・レッジャーノとモリンガのババロア
”奇跡の木”と呼ばれるほどの豊富な栄養素で注目されているスーパーフード。ビタミン、ミネラル、アミノ酸がバランス良く含まれている。
メイン食材はモリンガ。これは結構好き嫌いが分かれそうな味でした・・!チーズが濃厚で、モリンガの味を引き立たせています。
アーティチョークのマリネ クリスピーベーコンとレモンソルト
食物繊維、葉酸、コレステロールや中性脂肪の減少などに効果のあるシナリンを含む。
メイン食材はアーティチョーク。アーティチョークって初めて食べたかもしれないです?!カリカリベーコンの塩気が甘い続きの口直しにうれしかったです。
スモークサーモンとクリームチーズのロール
高酸化力の高い”アスタキサンチン”を多く含む。”アスタキサンチン”は、メラニンの生成の抑制、アンチエイジング、美肌効果が期待できる。
メイン食材はサーモン。アフタヌーンティーのセイボリーといえばサーモン。サーモン食べて美肌になれるならいくらでも食べる。(違う)
スウィーツ
アセロラグラニテ
ビタミンCの含有量がレモンの17倍。免疫力向上、アンチエイジングに効果的。
アセロラの甘酸っぱさがシャーベット状の食感とベストマッチ!暑い夏にいただきたい爽やかさでした。
ヨーグルトとキウイムース
デトックス効果のある”カリウム”を含み、老廃物を排出しむくみ解消にも期待できる。食物繊維も豊富で、ヨーグルトと合わせて食べることで腸内環境を整える作用がアップ。
メイン食材はキウイ。キウイってヨーグルトと食べることで効果アップするんですね!知らなかった!!
レモンマカロン
豊富なビタミンCで、アンチエイジング、美肌効果が高い。ビタミン、食物繊維が豊富。
メイン食材はレモンとアーモンド。一口でぱくっと食べられる大きさ。コロンとしててかわいかったです❤
マンゴータルトレット
体内でビタミンAに代わるカロテンが豊富。ビタミンAには皮膚のうるおいを保ち、細胞の老化を抑える抗酸化作用がある。
メイン食材はマンゴー。マンゴーは美容にいいイメージありますよね!皮膚のうるおい保ってほしいー!!
ピーチエクレア
リパーゼ、植物性乳酸菌、食物繊維が豊富。
メイン食材はピーチ。エディブルってわかってるけど、このお花は茎付きでしっかりしすぎていて食べる勇気が出なかった・・!でもとってもかわいらしい❤
ライチボンボン
ポリフェノールが豊富に含まれ、大腸まで届くカカオ風呂テインは便秘改善の効果が期待できる。
メイン食材はカカオ。かわいい見た目してますが、中は濃厚なチョコのガナッシュ!
モリンガ&グレープフルーツコーン
交感神経からたんぱく質の活動を刺激して、脂肪の燃焼を活発にさせる。
メイン食材はグレープフルーツの香り。ん?香り???笑 こちらもモリンガが使われていて、とても香り高いです。
途中から味の紹介じゃなくて効能への感想みたいになってしまいましたが。笑 甘いものの洪水が苦手な人にはちょうどいいかと思います!逆にスイーツ好きだとちょっと物足りないかも??
お食事
アフタヌーンティーのプレートだけでなく、ちょっとしたお食事もついてました。
グリーンピースの冷製ポタージュスープ ヨーグルトのソース
このスープがびっくりするくらいおいしくてびっくりしました!!(日本語が下手)缶で販売されてたら絶対箱買いします。
夏野菜のチョップドサラダ
コーンとグリーンピースがメインのかわいらしいサラダ。たっぷり乗った赤紫蘇のジュレが甘酸っぱくておいしかったです!
大豆スコーン 豆乳ホイップ別添え
あまりスコーンらしくない見た目!食感もふわっふわでした。スコーンというより、ソフトボウロっぽい感じ。懐かしい甘さ❤豆乳ホイップをたーっぷり乗せていただきました。豆乳だからいくら乗せてもOKなはず。ギルトフリーギルトフリー。(違う)
紅茶、飲み物
毎度おなじみ一休さんで予約したので、ウェルカムドリンクがついていました。ノンアルコールを頼んだら富士山サイダーを注いでいただきました。青くてきれい!
リゾートなアフタヌーンティーにぴったりですね!アルコールはもっと青が濃いスパークリングだったみたいです。お酒楽しみたーい!!
アップルリフレッシュ
もちろん紅茶もたくさんいただきました❤そんなに種類が多いわけではありませんが、種類を変えて飲み放題です。カップ1杯ずつで提供していただけるので気分に合わせて飲み替えられました。
アールグレイ、ダージリン
Flaverd Tea
アップルリフレッシュ、レモン&ライム
Herbal Tea
ローズヒップ&ハイビスカスフラワー、アップル&ハーブミックス
カモミールフラワー、ペパーミントリーフ
Coffe
コーヒー、アイスコーヒー
店内内装
アフタヌーンティーはもちろん、店内もとっても素敵です❤こちらはお店入り口。(を中から振り返っているところ)
奥のガラス張りエリアに通していただきました。自然光が気持ちいいー!
お店の写真などで使われているソファ!本物は写真で見るよりもリッチなしつらえでしたよー❤
こういう飾り大好きなんだってば、ね。
こういう照明も気になっちゃうんだってば、よ。
見上げたら気になるじゃ済まない豪華な・・シャン・・デリア・・?なの?これは??シャンデリアの行列!
緑をバックに気持ちいいティータイムでした。
入り口付近にはサラダバー的な用意がされていました。お食事だとこちらを楽しむのかしら??
びっくりするくらい赤くてふわふわなソファが入り口にありますのでぜひびっくりしてください。
いろんなお席を楽しみたくなっちゃいますね!今度はお食事もいただきたいなぁ。
行き方
行き方は簡単。メトロの表参道駅B5出口から地上へ出ます。エスカレーターを登ってくるっと回ったらそこがお店。
こんな素敵な店構えなので見過ごすことはないと思います!!メトロ出口あたりの看板には「ストリングス表参道」の文字もあります。
1階はZelkovAというお店で、今回のアフタヌーンティーは2階のDUMBOです。見上げたところのガラス張りエリアが通されたお席ですねー!
お店に入って、奥のらせん階段から2階へ上ります。エレベーターもあったのでベビーカーでも大丈夫だと思いますー!
2階へ上がると受付があります。予約名を伝えると席へ案内していただけますよー。お席に着くまでにも素敵なフォトスポットがたくさんあるので時間がかかっちゃいますね❤
あとがき
ギルトフリー、乙女の憧れのようなアフタヌーンティーコンセプトですよね。
私は残念ながらギルトにまみれてカロリーにおぼれていたい人間なのでスーパーフードがあまり口に合わない体質でして・・涙。好きな人にはすっごく刺さるアフタヌーンティーだと思います!あとかわいさは間違いないです。かわいいは正義。
お食事を楽しんでらっしゃる方もたくさんいらっしゃいましたが、すーーっごくおいしそうでしたああ!アフタヌーンティーでもスープやサラダいただきましたが、とってもおいしかったので今度はぜひお食事に伺いたいと思います。
食事でもスイーツワゴンが運ばれたりしてましたよ、たまらんですね。メインでがっつりたんぱく質をいただいて、スイーツでギルトをむさぼりましょう?
ギルトフリーアフタヌーンティーのルポらしからぬ締めになってしまい申し訳ありません。私はこれからも欲望のまま突っ走ります。
1階のZelkovA、通り過ぎただけですがとっても素敵だったのでちょっとだけ。
わかります?この鳥かごに入っているかのようなお席!かわいすぎるーっ
鳥かご上には王冠。こういうしつらえ大好きなんですってばもうー!
ZelkovAにも行きたいなぁとか言いながら来週行くんですけど❤たっぷり写真撮ってくるのでお楽しみに!ぜひ!!
店頭にはランチメニューも出ていました。ほーらー絶対おいしいやーつー!
緑が多いので、テラス席もとっても気持ちよさそうですね!
どこを見てもおしゃれで素敵な表参道らしいお店でした。
コメント